MEOで検索上位を獲得する運用方法【集客UPのコツ】

こんなお悩みを解決する記事です。
本記事では、Googleマップ検索で上位表示させる方法を公開します。
尚、MEO対策の基礎ポイントと僕のMEO対策の実績については下記をどうぞ。
MEO対策とは?MEO対策で基本となる4つの大切なポイント
MEO対策の基本を知りたい方向け。 本記事では、MEO対策の基本について順序立てて解説します。 僕が経営している脱毛サロンではMEO1位を取っており、そこで実際に行っているMEO対策のノウハウをご紹介した記事です。是非とも、じっくり記事をご覧ください。
そもそもMEO対策をなぜした方が良いのか?

先にデメリットをお伝えするなら、口コミの評価についてですね。
デメリットと言うべきか分かりませんが、口コミで低評価をされると削除などが出来ないので、低評価ばかりになると集客どころか逆効果となる可能性があることです。
ただ、こちらのデメリットについてはMEO対策以前のマーケティングを作り直す必要がありますし、どんな業界だろうと万人受けすることは出来ませんので、これくらいの覚悟は必要ですね。
MEO対策のメリット
- 広告費がかからない
- 短期間で成果が出やすい
- 宣伝効果が高い
広告費がかからない
Googleビジネスプロフィールは無料で開始することができるので広告費の発生なく集客が見込めます。
短期間で成果が出やすい
最近は、MEO対策に力を入れる企業も増えてきたものの、まだまだMEO対策に本気を出している企業は少ないです。
そのため、今からMEO対策に力を入れることで先行者優位を獲得でき成果が出やすいです。
宣伝効果が高い
インターネットで検索をした際の表示順として、広告→MEO→SEOの順となり、MEOで3位以内はそのままページ内に表示されるので、3位以内を獲得すればユーザーの目に止まりやすく宣伝効果が高いです。
MEOで検索上位を獲得する対策法

個人的に優先順位が高いと思う対策法から順に解説します。
尚、店舗までの距離などもMEO対策においては重要ですが、距離はコントロールできない=対策できないです。
こういった対策不可な部分は省いてご説明します。
1.レビュー(口コミ)
MEO対策の委託業者から営業の電話が来た時に暇潰しがてら話を聞いていましたが、その際に口コミはMEO対策に関係ないと言われました。これ間違えです。MEO対策においてお客様からの口コミは重要です。
レビューが重要な理由
- 直近で口コミがある=Googleは営業していると判断する
- 口コミ評価が高い=信頼を得られる
- キーワードとの関連性が高まる
実際、レビューが多い月と少ない月では、レビューが多い月の方が上位表示されるというデータもあります。
» 参照:レビューの最新性はGoogleランキングに影響するか?
レビューの内容も重要
例えば、[地域名 カフェ]
のキーワードで上位表示を狙う場合、レビューに「地域名」「カフェ」などのキーワードが入っていると関連性が高くなり、MEOで検索上位を狙いやすくなります。
レビューへの返信
事業をしている限り良い口コミがあれば、悪い口コミもあります。悪い口コミに対し喧嘩を売るような返信をしている企業をたまに見かけますが、口コミの返信もユーザーは見ているということを忘れてはいけません。
悪い口コミがあったとしても誠意ある返信をすることでユーザーの評価に繋がります。
そして、口コミに対し欠かさず返信をしている企業は活発に営業している=信頼できるとGoogleが判断をするのでMEO対策において口コミの返信はとても重要となります。
2.SEO対策(ページの権威性)
Googleビジネスプロフィールに登録されているウェブサイトの権威性も大切です。
SEOが検索上位=Googleから信頼されているページ
なので、その信頼されているページに紐づいたページもGoogleから信頼されやすくなります。
※あらゆるページに不当な被リンクをしまくるのは逆効果です。
Googleビジネスプロフィールの権威性を上げるポイント
- GoogleビジネスプロフィールにHP等の登録をする
- 登録したページのSEO対策
- NAP情報の統一化
- その他のSNSでもビジネス情報を発信する
- iPhoneマップにも情報登録する
» NAP情報についてはコチラ
3.プロフィールのカスタマイズ
プロフィールをカスタマイズすることで運営状況がいいと判断されるので、プロフィールカスタマイズも忘れずした方がいいです。
- 事業説明欄
- 営業時間
- 商品登録
- サービス登録
4.最新情報の投稿
業者への委託は不要

ここまで解説した内容が具体的なMEO対策となります。
最近では、「MEO対策を委託しませんか?」という営業が来たりしますが、基本的に自社で出来るので不要です。
業者ができること
- プロフィールカスタマイズ
- 他サイトの被リンク
- 口コミへの返信
だいたい月2万円程度は費用が発生するので、集客数の増加率・時間的コストなどを考慮すると良いと思います。
まずは、自社で出来ることをやってみて、それでも上手く行かなかった時に業者を頼ってみると良いかもしれないですね。
まとめ

最後にMEO対策でやるべき項目をまとめます。
- Googleビジネスプロフィールのカスタマイズ
- NAP情報を統一化
- ウェブサイトの登録
- 登録したウェブサイトのSEO対策
- その他SNS等でも事業内容を発信する
- 口コミを増やす
- 口コミには必ず返信をする
- 最新情報の投稿
- iPhoneMAPの登録
こうやってまとめると多く感じますが、一度やれば終わりのことばかりなので是非試してみてください。
以上です。
MEO対策の要素はシンプルですが、競合が多い地域では上位表示させるのに時間がかかることもあります。
まずは、今からできることを実践してみてください。